UQ mobileを契約すると、無料でWi2の無線LANスポットが使えます。

UQ mobileを契約すると、無料でWi2の無線LANスポットが使えます。

格安SIMを展開しているUQ mobileがで興味深いオプションサービスを7月15日から提供しようとしています。 契約者に対して公衆無線LANを無料で使えるようなサービスです。 公衆無線LANはWi2(Wire and Wireless)のWi-Fiスポットを使用します。 Wi2の公衆無線LANはマクドナルドやスターバックスでも多くの店舗で使えているので、こういった飲食店で使うこともできます。

お手頃な土地にはやっぱり訳がある!?

お手頃な土地にはやっぱり訳がある!?

家を建てるための土地を探しているけど、いい物件がなかなか見つかりません。 我が家の住宅計画としてはできるだけ全体の費用を抑えたい思いがあるので、お買い得な土地を探しています。 お金に糸目をつけなければいい土地物件はたくさんあるんですけどね。 そこで、今回は今までの土地探しの様子などを簡単にご紹介していきたいと思います。

「ヒルトコカフェ」奈良県宇陀市の古民家カフェ。

「ヒルトコカフェ」奈良県宇陀市の古民家カフェ。

こないだ、家族3人で奈良県宇陀市にある古民家カフェのヒルトコカフェに行ってきたのでご紹介。 このお店はうちの奥さんのお母さんも以前に行ったことがあるくらい家族の中でも話題になっていたのですごく興味がありました。 場所について ヒルトコカフェ住所:〒633-2165 奈良県宇陀市大宇陀中庄129 国道166号線から少し入ったところにあって、ちょっと近くには全国的にも有名な(?)又兵衛桜があったりもします。 最寄駅は近鉄大阪線の榛原駅になると思いますが、駅からもかなり離れているので車で行かないと少し大変です。

「NOと言えない」「断れない」のは良くないと思います。(持論)

「NOと言えない」「断れない」のは良くないと思います。(持論)

仕事でいろんな方面から依頼が届くことはよくあることです。 そして、依頼の中にはこれは自身の仕事ではないと思うこともよくあると思います。 でも、「NOと言えない」、「断れない」という気持ちになることも多々あると思います。 断れなかった結果、しぶしぶ引き受けてモヤモヤした気分で取り組むことになります。

「THE NORTH FACE(ザノースフェイス) 三つ折り財布 nm81408」良い買い物をしました。

「THE NORTH FACE(ザノースフェイス) 三つ折り財布 nm81408」良い買い物をしました。

新しい財布を買ったので紹介します。 買い替える前はPorterの財布を使っていたけど、材質が汗を吸ってしまうようなもので、汗っかきの僕には少し大変でした。 男の人はズボンのポケットに財布を入れることがほとんどだと思うので、財布が汗を吸収して臭いが気になることもよくあると思います。 財布本体の生地によっては汗を吸った後に塩分が出て部分的に白くなっていることもあると思います。 特に僕の場合は、財布の臭いが気になることがうちの奥さんにも影響していたことが買い替えのきっかけでもありました。

車のチャイルドロック。存在に気付いている人は意外に少ないかもしれないけど、子供を守るために必要。

車のチャイルドロック。存在に気付いている人は意外に少ないかもしれないけど、子供を守るために必要。

チャイルドロックとは チャイルドロックってご存知ですか? チャイルドロックって台所などの扉を開けれないようにするためのアイテムのようなイメージを持っている人が多いと思いますが、自動車でもチャイルドロックの機能があります。 目的としては同じで、安全のために子供が車の扉を開けれないようするためです。車においては要領が少し違っていて、内側からドアを開けれないようにするためです。 実は、僕はこの車のチャイルドロックって子供が2歳になった時くらいに存在に気付きました。

「伊勢シーパラダイス」うちの子は初めての海で、海のいろんな動物を見れて貴重な経験でした。

「伊勢シーパラダイス」うちの子は初めての海で、海のいろんな動物を見れて貴重な経験でした。

先日、家族で伊勢シーバラダイスに遊びに行ってきました。 その時の様子を少し紹介しようと思います。 ちなみに、2016年4月1日から名前が二見シーパラダイスから「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」に変更になっていたみたいです。 場所 まずは場所についてですが、住所はこちらになります。 伊勢シーパラダイス住所:三重県伊勢市二見町江 二見町江580 行き方は奈良県からだと西名阪道から、国道25号線の名阪国道を経由して、伊勢自動車道を使えば3時間以内に行くことができると思います。 伊勢自動車道を降りてからは有料(100円)の幹線道路を走れるのでほとんど迷うことなくたどり着けると思います。 駐車場も広い敷地になっています。

NTTぷららモバイルLTEからFREETELにSIMの乗り換え。

NTTぷららモバイルLTEからFREETELにSIMの乗り換え。

NTTぷららモバイルLTEの使用状況 NTTぷららモバイルLTEは一年ほど使っていたけど、ここ半年くらいは通信速度が体感的に遅くなったので不便でした。 ぷららのSIMは速度は3Mbpsに抑えられるけどパケット量は無制限というのが魅力的でしたが、特に通信のトラフィックが混みだす夜の時間帯は我慢できないくらい遅かったです。 20時台以降は本当に遅かった。 スマホでWordpress管理画面を開きたいときはタイムアウトが発生してエラーになることも頻繁にありました。 ブロガーにとっては致命的です。 それまではぷららのSIMカードとスマホの組み合わせでテザリングをしてパソコンの通信をまとめていました。。 でも、遅さに我慢できずに家に固定回線も導入していたくらいです。固定費用が増えてしまった次第です。 新しいSIMで速度が速くなっても固定回線は解約をせず継続しようと思います。 奥さんが家で使えてパケットの節約になることと、家でブログをしていると固定回線があるとやっぱり便利です。