スマホでブログのアクセス数を確認するために、アナリティクスを見る人も多いと思います。

僕もその内の一人なのですが、時々、「あれ?ページビュー数が更新されていない?!」と思う時があります。
少し時間が経っていて、リアルタイムの表示を確認してもそれなりにアクセスが来ているのに更新されていない時がたまにあります。

アナリティクス アナリティクス

こんな時に更新ボタンを押しても変わることはまず無いです。

アナリティクス アナリティクス

そのような時に試してみてほしいのが、アプリケーションの終了です。
下の画像のようにホーム画面から起動中のアプリを一覧で表示をさせて、アナリティクスを終了させます。
そして、再びアナリティクスを開いてみたらPV数が上がっていることがよくあります。

起動アプリ一覧 アナリティクス

今回の例でいうと約50PVほど上がりました。

このような原因は、メモリにキャッシュ(一時ファイル)が残っていることだと思います。

スマホなどの端末もアプリを開くたびにサーバに問い合わせをしていたら、サーバ側も処理が大変なので、ある一時の状態をスマホ上で保存させておいてそれを表示させているんだと思います。

ちなみに、キャッシュの生存期間などは調べてみましたがわかりませんでした。

僕みたいにPV数が少ないブログはPV数が50も違えば大きな差ですし、PV数のカウントは少しでも多い方がうれしいので、普通に見た時にちゃんとカウントされていてほしいと思います。

でも、本当はこれぐらいで満足しないようなもっとPV数が多いブロガーにならなくてはいけないです!

<PR>


アナリティクスが更新されてないと思ったとき