アナウンサーで有名な魚住りえさん著作のたった1日で声まで良くなる話し方の教科書という本を読みました。ということで、感想などを書きます。
魚住りえさんはアナウンサーして有名ですね。テレビでよく見かけますが、振り返って考えてみると、すごく話し方が確かにうまいと感じます。
そして、現在も話し方の講義などを行われており、話し方の専門家としても活動されています。
http://www.rie-speech.jp/blog/
本をかった動機(きっかけ)
きっかけとしては今年の春ごろから仕事の業務内容が変わって人前で話をする機会が増えているためです。そこで参考になる本を探していたらこの本にたどり着きました。
目次を見ていたらこれまで自分にとって足りない点や改善をしたいと思っていた内容が多かったのですぐに買いました。
読み終えた後の感想ですが、いろいろと参考になることが多くありました。
参考になった内容の紹介すると、まずは腹式呼吸についてです。なぜ腹式呼吸が必要なのかや腹式呼吸のトレーニング方法などが書かれています。腹式呼吸することで声量に変化や、リラックス効果もありそうなので、今後も意識して取り入れていきたいと思います。
次に参考になったのは滑舌をよくするための内容です。僕も滑舌は悪い方だと自覚をしているので大いに参考になりました。書かれているトレーニング方法もお金をかけずに取り組めるものなので今後も継続していきたいともいます。
あと、この本を読んで自分自身にとって、習得できたらいいなと感じた内容は、「えー」「あのー」などの口癖をやめる方法です。僕も人前で話すときは口癖のように出てることは自覚しています。全くなくすのは難しいと思いますが、できるだけ少なくした方が聞く側にとっても印象がいいと思います。
話の内容が自身も深く理解していなかったり、人前で話をするときに緊張が強くなると、「あのー」の回数が多くなりますが、多くなり過ぎると話の内容の信ぴょう性が疑われるにつながりかねないので、改善の余地は大いにあると思いました。
さいごに
タイトルには「たった一日で」とありますが、全ての内容を習得するには1日では無理です(※個人差有り)。この本にはその他諸々、本当に参考になる内容が書かれています。書かれているトレーニング内容を継続をしていけば話し方は変わるはずだと思っています。僕自身もしかりですが、話し方に自身が無い人や改善を望まれている人には、本を買って活用してもらえればと思います。