うちの次女は生後8ヶ月になり順調に成長をしています。つかまり立ちやハイハイはまだしないですが、ズリバイで家の中を元気に移動をして頑張っています。食事も離乳食を1日に3回食べるようにもなりました。
<PR>
そんな中、他にも子供の成長を実感することがあります。
子供向けの番組が始まると機嫌が良くなります 。
番組の内容としては乳児から幼児まで対象とした番組でかぶり物を着たキャラクターや子供の出演者が音楽に合わせて踊ったりするものです。
ほんとに、子供が機嫌が悪くて泣いているときも番組が始まると気づいてテレビを向いて泣き止んだりします。
それで、習慣としては良くないですが、僕達が食事をする時に子供がグズっていたらゆっくり食事ができないので番組の録画をつけて子供の機嫌を取ったりしています。
僕達夫婦がドラマや音楽番組をつけても子供は関心がない様子をしますが、子供自身が見えるものや聞こえるもで自身に興味があるものか判断していることに驚かされます。
こんな様子を見ていると子供が本当に成長をしていると強く感じることができます。今後の成長もすごく楽しみです。
それにしても、子供向けの番組は8ヶ月の子供でも興味を持たすようにうまく作られているなと改めて思いました。
生後8ヶ月の次女の成長。子供向けの番組の効果を改めて実感。