うちの奥さんと娘と散歩で公園に行きました。その公園には滑り台があります。
うちの子は家でもジェットコースターのマネなどの絶叫系的なアクションが好きみたいなので、滑り台も大好きです。
僕か奥さんが補助をしながら滑り台を滑らそうとしたのですが、娘が一人で手すりを使いながら滑り台の階段を登りだして驚きました。
階段の中盤にさしかかりました。やはりまだまだ心配なので、写真には写っていませんが僕たち親が後ろで待ち構えています。
<PR>
そして、とうとう頂上に到着すると「さぁー滑るぞー!」と言わんばかりの勢いです。
ちなみに、この滑り台は大人の身長分以上の高さはありますが、高さに怖がらず自ら体制をとっていたので度胸がありそうです。
当たり前のように1回で満足するわけもなく、無限ループのように繰り返します。。。
そこは、子供の体力が心配なのでほどほどで止めますが、親の気持ちは当然理解はしてもらえずゴネます。。。
この時はゴネた対応として抱っこをして走って他のスリルを与えることで機嫌を直してもらうことが出来ました。
さいごに
子供の成長は本当に驚かされることが多くあります。
今回のように、一人で滑り台の階段を登って、一人で体制をとって、一人で滑りきる、いつの間にか一連の動作をできるようになっていました。
今回のような発見も、親が心配をして抑制や手助けばかりをするのでなく、子供にチャレンジをさせることで発見できたことです。
今後も、子供が興味を持ったことなどはできる限りチャレンジさせて、程よくサポートするようにしていければと思っています。
「一人で滑り台を完遂」うちの娘もますます成長しています。