こないだうちの1歳3ヶ月の子供と二人でお出かけをして、初めて飲食店に入りました。

飲食店はスターバックスです。いつか二人で行きたいと思っていました。

二人で初めてお店に入ったので記念にその時の様子を残しておこうと思います。

こんな時だからこそ

この日はうちの奥さんがたまにの息抜きのために、子供を僕に任せて友達とランチに行く日でした。

子供と二人きりになったので、家でゆっくりしておくのも良かったですが、せっかくなので二人で出かけることに。

イオンモールなどの大きな商業施設にはこれまでにも何度か子供と二人で出かけることがありましたが、これまでは服屋さんとか物販のお店にぶらっと立ち寄る程度でした。

そして、今回は思い切って飲食店に行くことにしてみました。初めて行くにしてもごはん屋さんは大変だろうと思い、今回は手軽に入れるカフェにしたいと思ったのでスターバックスにした次第です。

お店での様子

それで、さっそくお店へ。

この日は土曜日だったのでイオンモールも人が多いのかなと思ったんですが、この時期はイオンモールの大幅リニューアルの時期で、おそらく約2割のお店が閉店していました。

その影響でイオンモール全体の来客数も少なかったようで、スターバックスもお客さんが少なくて空席が目立っていましたね。なので、ベビーカーも席のそばに置ける余裕もあったのでちょうど良かったです。

まずは手持ちのハンカチを席に置いて席を確保。そして、ベビーカーを押しながらレジカウンターで注文をします。
この日に注文した商品はダークカフェモカ フラペチーノです。

注文が終わり席に戻って実食です。この日ももちろん愛用しているミラーレス一眼のカメラを持って行ったのですが、子供のことからは目を離すことができないので撮影する余裕がありませんでした。。。

image
スターバックスには腰ベルト付きの子供用の椅子があるので、それに座らせていれば安心です。

ではでは食べ進めていきます。

image
味わってゆっくり食べていけるのかなぁって思っていましたが、やっぱりそうはいきませんね。麦茶が入った子供用の水筒も持参していたので持たせたり飲ませたりしていたのですが、子供は僕が食べているフラペチーノに興味津々で椅子の上でジタバタ。

image
まぁこの展開は予想通りです。麦茶の水筒を渡そうとしても「いらん、いらん」ていう感じで手ではねのけて、大きな声を出すと周りのお客さんに迷惑がかかるので、落ち着かせるために商品を触らせたりほんの少しだけフラペチーノを食べさせたりしていました。

と、いうことでうちの子供のフラペチーノデビューはこの時になりました。僕が食べている時も常にまた欲しがって催促してきます。
でも、今回の商品は成分にコーヒーが入っているので1歳そこそこの子供には与えすぎないようにはしていましたが、さすが我が子のせいか何度か食べている時は結構喜んでいましたね。

そして、完食してから中身が無いことを理解したせいか、最後は蓋とストローの紙で遊んでいました。

さいごに

初めてうちの子供と飲食店に行ってきました。

予想通り落ち着きがなく僕もフラペチーノをゆっくり食べることができませんでしたが、うちの娘と初めて飲食店のお店にいけて貴重な時間を過ごせました。

もう少し大きくなってじっと座ってくれるようになるまで成長してくれる日がくるのも楽しみです。

<PR>


子供と二人で初めて飲食店へ。
Tagged on: