『おやすみ、ロジャー』という本が流行っているようです。
本の特長は読み聞かせるだけで「たった10分で、寝かしつけ!」です。どこのご家庭でも子供を寝かしつけは大変だと思いますが、読み聞かせだけで10分で子供が寝るなんて非常に惹かれる内容です。
アマゾンでもベストセラーになっていて僕が見たときにもランキングが1位になっていました。
本屋さんに行ったときに入口の目立つ場所に平積みされていたので、内容を簡単に読んでみました。
そこでわかったことは、肝心なのは読み方にありました。
・太字の箇所は、言葉や文を強調してよむ
・色文字の箇所は、ゆっくり、静かな声で読む
・【あくびする】など動作の指示に従い、【なまえ】にはお子さんの名前を入れる
・うさぎの名前、ロジャーは、ロー・ジーャーとあくびを2回しながら読んでもよい
うちはまだ購入をしていないので、効果はわかりませんが、いろんなブログでは効果が出ている情報もあるので、本当に効果があるんだと思います。
【効果を検証】おやすみロジャーという絵本がかなりヤバイ
寝かしつけるためのロジックが盛り込まれているようですが、Amazonの口コミを見ていると絵本としての内容としては賛否両があるようです。
ストーリを読んでいくとわかるようですが、催眠術のような言葉の言い回しになっていると感じる人も少なく内容です。あと、絵が少なくて文字が中心になるので読んでいる大人も眠たくなってしまうという感想もあります。
いろんな意見もあるみたいですが、共通していることとしては寝かしつける効果はあります。
うちの子もなかなか寝てくれない日がよくあるので、『おやすみ、ロジャー』には期待したいですが、まだ買っていません。
買っていない理由としては、うちの子は好きな本にしか興味がないので、買っても話を聞いてくれるか不安です。あと、うちの奥さん的には絵本としては『絵』を見せることを大事にしているので、絵が少ないことに物足りなさを感じると思います。
ちなみに、うちの寝かしつけの方法で効果があるのは部屋の照明を豆電球にすることです。あと、リビングなどに僕たち夫婦のどちらかがいると子供は気になってしまうのでお風呂に入って目が届かないようにしています。
『おやすみ、ロジャー』を使うとしたら、もうすぐ年齢が2歳になってある程度の会話が成り立つ状態になると話を聞いてくれるようになったら効果を期待できそうです。何歳からというと対象年齢としては2歳ぐらいだと思っています。
その時に、この本を買っていたら効果には期待したいと思います。