うちの子も1歳7か月が過ぎいろいろできることが出来て成長を感じています。

そして、時期的に今はクリスマスなので今年は子供にクリスマスプレゼントを買いました。

プレゼントを選んでるときにちょっと思うことがあったので、そのことについて書いておきます。

うちの娘へのプレゼントとしてはおままごとをさせたいと思ったので、おままごとセットを買いました。

近くのショッピングセンターにトイザらス・ベビーザらスがあるので、おままごとセットを探しに行きました。

<PR>


そしたら、やっぱりいろいろありますね。その中でも、うちの子はアンマンパンのキッチンセットのようなものに強い興味を持ちました。
アンパンマン キッチンセット

家にはアンパンマンのおもちゃがいくつかあって普段から目にしているからだと思います。最近では、まだ全部は言えませんが、アンパンマンの姿を見ると「アンパ」としゃべるようになっています。お店でアンパンマン関連のグッズを目にするたびに「アンパ」を連発するほど関心があるみたいです。

なので、アンパンマンのキッチンセットを買うとすごく喜ぶと思うんですが、何か違和感を感じました。

おままごとが目的なのに、このアンパンマンのキッチンセットを買うとキャラクターに関心が行き過ぎる気がしました

そうなると、クリスマスプレゼントの目的が本末転倒になるので、別のものを今回のプレゼントとして買っています。それが、この商品です。
おままごとセット

この商品のほうが野菜やキッチン用品のおもちゃが多いので、おままごとが目的の商品としてはすごく優れている内容です。キャラクターも描かれていないので、ままごと遊びに集中してもらえそうです。
おままごとセット

今回は、アンパンマンのキャラクターの魅力はすごく絶大ですが、プレゼントを買うことの目的を見失わないように注意が必要だと思ったお話です。

でも、やっぱりアンパンマンが好きなことには変わらないので、せっかくなので別でちょっとしたアンパンマンのおもちゃを買っちゃいました。。
アンパンマン バス

アンパンマンの魅力は絶大!でも、プレゼントの目的を見失わないように。
Tagged on: