オシャレで丈夫そうなモバイルバッテリーがあったので紹介です。
「cheero Tough 9000mAh」という商品です。
バッテリー本体にシリコン製のカバーが付いています。カバーの色がすごく鮮やかですごくおしゃれな感じを出していますね。
他のバッテリーと比べて主な違いの特徴は防塵・防水に優れているという点でしょう。
本来、バッテリーは水や衝撃には弱いものですが、このバッテリーは水にぬれたり落とした時の衝撃に強く設計されています。
防塵・防水の強さを示すものとしてはIPXの等級はIP66となっています。
IP66だと、「粉塵が内部に侵入しない」、「波浪または、いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響をうけない」という性能を表しています。
その他スペックは以下の表とおりです。
製品名 | cheero Tough 9000mAh |
内蔵電量 | 9000mAh (33.3Wh)、リチウムイオン |
入力 | 5V / 2A MicroUSB |
出力 | 5V / 2.1A USB |
本体充電時間 | 約6時間 ※2Aアダプタ利用の場合 |
主要機能 | 残量インジケーター(3段階)、LEDライト |
寸法(本体) | 約 74 × 28 × 93 mm |
重量(本体) | 約 240g |
各種保護機能 | 1)過充電(電圧/電流)時 自動停止機能 2)過放電(電圧/電流)時 自動停止機能 3)短絡化(ショート)時 自動停止機能 4)発熱時 自動停止機能 5)デバイス充電完了時 自動停止機能 |
バッテリーの容量は、9000mAhでiPhoneだと約4回のフル充電が可能です。僕が使っているXperia Z2だと理論的には約2回強の充電回数が可能です。最近のスマホのバッテリーの駆動時間を考えると十分だと思います。
バッテリーの残容量を示すインディケータも付いているので確認もしやすいです。
このモバイルバッテリー自体をフル充電するには約6時間かかるのでちょっと時間がかかるので早めに充電をしておいたほうがよさそうです。
モバイルバッテリーには付き物の充電回数は500回となっています。モバイルバッテリーのフル充電で少なく見積もりをしてスマホを3回充電できると考えると1500回はスマホの充電ができそうです。バッテリーの寿命としては他社製品と比べても同等くらいです。
さいごに
このバッテリーは防塵・防水の機能が優れているのでアウトドアによく行く人には便利だと思います。
それ以外には、デザインがすごくいいので、フックを通す部分を使ってカバンにぶら下げたりしていてもすごくおしゃれだと思います。
大容量バッテリーであればこれがおすすめです