生後8か月を過ぎてうちの赤ちゃんも高い場所に興味を示してつかまって立とうとしています。
テーブルなどにつかまって手を滑らせて机の角に顔面をぶつけてしまうと非常に危ないです。
ということで、こないだ赤ちゃんが怪我をしないようにタンスや机にコーナーガードを設置しました。
取り付けたアイテムはこのようなものです。
取りだしてみるとこんな感じです。奥にある白いのは付属の両面テープです。
アイテム自体はダイソーなどの100均で買うことができるのですごく経済的でおすすめです。
大きさも赤ちゃんの口に入るような大きさではないので、誤飲をすることもないです。
もしかしたらかじることもあると思いますが、やわらかい素材でできているのでプラスチックのように削れて食べてしまう心配なさそうです。
付属の両面テープで張り付けると、なかなか剥がせないようになっているので、赤ちゃんが剥がしたり取る心配もないです。
そして、コーナーガードを張り付けた時の状態がこんな感じです。
赤ちゃんが大きなけがをしないためにも、今後も危なそうな箇所には今回紹介したようなアイテムを設置して赤ちゃんを守っていきたいおと思います。
<PR>
【コーナーガード】赤ちゃんが怪我をしないためにも設置は必要です