ジョイントマットが予想以上に便利だったので感想です

今回は、ジョイントマットがすごく良かったのでそのことについての投稿です。

生後7か月になる赤ちゃんがずりばいを始めたので用意したわけですが、赤ちゃんだけではなく私たち大人にも恩恵がありました。

ゴロゴロできる範囲が広くなった

下の写真がうちのリビングの光景です。右側にコタツ用の絨毯を敷いています。
ジョイントマットが無いときはこの茶色い範囲だけでゴロゴロしていました。
livingroom
この範囲を超えると板のフローリングだったので、フローリングのほうに行くことは少なかったです。

特にこれからの季節は気温が低くなってフローリングだと床冷えがするのでなおさらです。

でも、ジョイントマットを敷くことでフローリングの冷たさを断熱材のように防いでくれるので、すごく重宝しています。

それに、フローリングの上に立ち続けていると足が痛くなることもよくありましたが、ジョイントマットはクッション性もすごくいいので立疲れも少なくなりました。

ジョイントマットの恩恵は予想以上に多くて、感覚的には部屋が広くなった気分です。

このようなジョイントマットはベビー用品を販売している西松屋や、トイザらスなどに売っています。

おすすめは西松屋のジョイントマットです。トイザらスやデパートのジョイントマットも見ましたが少し値段が高かったです。
セールもしていた影響もありますが、西松屋だと10枚入りで500円くらいでした。
ニトリでも販売されていますが、カラーがあまりなくて単色のジョイントマットが多かったように感じました。

西松屋のジョイントマットはカラフルでオシャレですごくいい感じです。

さいごに

ジョイントマットを使ってみて今のところ不便さを感じたことがありません。

使っていた人の感想を見たりしていると、柄物のジョイントマットは数字などの柄の部分は取り外しができるようになっていて、その隙間にゴミなどが挟まって掃除がちょっと大変だというのも見たことがあります。
sukima
でも、ジョイントマットを使ってみて、僕自身の家の中での行動範囲が広くなったし、赤ちゃんの安全性を高めることができるので本当におすすめです。

<PR>


【ジョイントマット】使ってみて本当に便利だと感じています。