赤ちゃんはほんとうにいろんなものを口に入れたりしますよね。
うちの子も10か月を過ぎたころから下の歯が生えてきて、11カ月ごろから上の歯も生えてきました。
歯が生えてくるのは子供の成長が順調でうれしいのですが、赤ちゃんに歯が生えてきてからいろんなものを口に入れると、歯が当たっていろんなものに傷が付いてしまいます。
傷が付くのは赤ちゃんの成長の一環だと考えればかわいいものですが、口に入れたときに結構な量のヨダレが出てきます。そのヨダレがテレビのリモコンなどのスイッチに対してはあまり良くない影響が出てしまいます。
ヨダレがスイッチのボタンに入ったりしてリモコンが使えなくなるのはあまりいただけません。
うちでは実際に、ボタンを押すと音楽が流れるおもちゃが壊れて音が出なくなってしまいした。。。
そんな中、対策を考えていたらこのようなものを見つけました。
これは、シリコーン素材でできているリモコンカバ―です。
サイズはいくつかあると思いますが、選ぶときの基準は、カバーは良く伸びるのでリモコンより一回り小さめのサイズを選ぶとちょうどいいです。
リモコンと同じくらいのサイズだとブカブカになってしまって、カバーとリモコンに隙間ができてしまいます。
カバーを付けてみるとこんな感じです。ボタンの周辺がカバーで覆われるようになったので、赤ちゃんがリモコンを口でくわえたりしてヨダレが流れてきてもスイッチには影響は出なくなりました。
このカバーは本来はリモコンをホコリや汚れから守るもののようですが、赤ちゃんの物を口に入れたりしたときの対策にも使えるのでなかなか便利だったので紹介させてもらいました。
このカバーは100円ショップで買ってきたので、手に入れやすいです。同じような悩みを持っている人には活用をしてもらえたらと思います。