100円ショップのセリアで前々から気になっていたアイテムをついに買ってしまいました。

スマホスタンド & スピーカーです。

何に使うかというと音の拡散です。

<PR>


スマホで音楽などを流すときには今ではBlueToothのスピーカーを使うことが多いですが、BlueToothのスピーカーを使うまでもなく手軽に音を広げたい場合にこのアイテムを使います。

家では僕自身の書斎としての部屋はありますが、広さは1坪分で狭い空間なのでこのような環境ではこのスピーカはお手頃で効果的です。スピーカーとしては電気も不要なので手軽です。

▼使い方もいたって簡単。何も考えずにスマホをスタンドに挿すだけです。

実際に使ってみると音質はまずまずですが、音が広がって効果はそこそこあります。さすがに、BlueToothのスピーカーと比べるとさすがに劣りますが無いよりマシな感じです。

▼スマホ本体のスピーカーが下部にあるのでそこから音が出てドーム型の空間で音が拡散される仕組みになっています。

スマホ本体のスピーカは下部にあることが多いので大概のスマホで使えると思います。

それから、ちょっとした不満ですが、充電しながらのスタンドの使用は実質的にできません。僕のスマホもそうですが、充電ケーブルの挿し口が本体の下部にあります。このような場合は、ケーブル部分の空間が取られてしまう分だけスマホ本体が前に来て重心が変わるのでスピーカーが傾いてしまいます。音楽など音声の再生だけではバッテリーの消費は少ないので、このスピーカーを使うときは充電は控えておいたほうが良いと思います。

とりあえず、値段も100円(税別)ですし、無いより少しマシなぐらいで使用できるので損はなかったと思います。

100円ショップで売っていたスマホ用のスピーカー。手頃に使えて少し便利です。
Tagged on: