テクシーリュクスのビジネスシューズを初めて買いました。

▼この靴です。履き始めてから約2週間後の状態の写真です。

見た目は落ち着いた感じで、派手過ぎず地味過ぎずちょうどいい感じです。

材質も本革で質感もいいです。人工皮革のビジネスシューズもたくさんありますが、人工皮革の場合は安っぽいテカリが出たりしますが、本革はそのようなことも無いので質感が気になることがありません。

<PR>


履いてみた感想は良い履き心地です。印象としてはスニーカーを履いているような感触です。

▼スニーカーを履いているような感覚になっている要因としは、靴底全体がラバーの素材になっているのでクッション性がかなり高いです。

ビジネスシューズもかなりのたくさんのブランドなどがあって最初のうちはクッション性は良いように感じますが、この靴はしばらく履いてもクッション性は持続していて履いていて歩くのが楽です

製造している会社はtexcy luxe(テクシーリュクス)というアシックス商事が手掛けているビジネスシューズのブランドのようでASICSの要素が含まれている(?)シューズだけに履き心地がやっぱりいいです。※アシックス商事はASICSの子会社です。

サイズ感は0.5~1cmは小さめに選んだほうがよさそうです。僕はアディダスやニューバランスのスニーカーを買うときは約28.0cmの物を選びますが、革靴は履いているうちに伸びるので気持ち小さめのサイズを選ぶとちょうどいいと思います。

値段はアマゾンで買いましたが4,900円でした。5,000円以内でこの品質の靴を買うことができるのはかなりお得です。

仕事で履く革靴は消耗品と考えているので3,000円台のビジネスシューズもよく買って履いていましたが、足が痛くなったり側面が破れたり、つま先部分の靴底が剥がれたりと品質に不安がありました。

でも、texcy luxe(テクシーリュクス)というASICS(アシックス)が関わっているだけに履き心地や品質も良く値段もすごく満足しています。3,000円台の靴と値段を比較すると気持ち分は高くなりますが、差額分以上の価値は十分あるので、これからはこの靴を継続して使っていきたいと考えています。

テクシーリュクスのビジネスシューズ(革靴)はスニーカーのような履き心地で快適。