今年の夏はローソンのウチカフェフラッペをよく食べています。
今回は「アサイーボウル」です。
まずは、アサイーに関して
アサイーとは
アサイーは、ブラジル・アマゾンが原産のヤシ科の植物である。果実の外見はブルーベリーに似ており、食用にする。 アサイーベリー などと表記される場合もあるが、植物学的にはブルーベリーやその他ベリーとは近縁ではない。 ウィキペディア
wikipediaより
そもそも、アサイーの効果とは
アサイーは、ブーベリーのような果物ですが、その栄養素はブルーベリーの約18倍と非常に高いです。アサイーには多くのポリフェノールとアントシアニンという栄養成分がたくさん含まれており、その栄養素が美肌や老化防止、視力向上などたくさんの効果を発揮してくれます。ただし、あくまでアサイーは栄養価が高い果物と言うだけですので、健康や美容は普段の生活習慣が大事。補助程度に考えておいてください。
アサイー効果.netより
食べ方・感想
このアサイーボウルもレンジで温めてから食べるようにします。このアサイーボウルは500wで45秒です。
レンジで温めてから取り出して軽く握って少しだけやわらかくなっていたら食べごろです。
蓋を開けてみると、写真のような状態になっています。
バナナ、ストロベリー、ブルーベリーの3種類のフルーツがのっていてかなり色鮮やかな状態です。フルーツの下にはグラノーラがちりばめれれています。
食べていきます。
中身の大半はアサイーのシャーベットが入っているので、どこを食べていっても均等にアサイーの味を楽しむことができます。
さらに、イチゴ、レモン、グレープなどの濃縮果汁が入っているので、深い味わいになっています。
そして、完食です。
酸味が少し強めなので、小さい子供さんたちには少し食べにくい感じかもしれませんが、大人にはアサイーの酸味の味がいい味をしているので食べ応えがあります。
カロリー・値段に関して
このアサイーボウルのカロリーは、一個当たり
それから、お値段については
でもアサイーが入っていて健康にも良さそうなのでぜひ食べ見ていただきたい一品です!