Amazon(アマゾンプライム会員は使ってみる価値アリです

最近はHULUとかNETFLIXなどの動画配信のサービスが流行っていますね。

そんな中、ネットショッピングで人気のAmazon(アマゾン)も動画配信のサービスを開始しましたね。

サービスの内容としては年間3,900円の会費で映画やドラマを見ることができます。
3,900円という価格だけを見ると少し高と感じるかもしれませんが、12カ月で割ると月々325円で他の動画配信のサービスより低価格です。

動画配信のサービスには費用をかけたくなかったので、僕は動画配信のサービスにはそもそも興味がなかったのですが、アマゾンの動画配信サービスは買い物の時に利用しているアマゾンプライムの会員であれば追加料金なしでサービスを利用できる特徴があります。

僕はアマゾンでの買い物は比較的頻繁にしていることもあってアマゾンプライムに加入していたこともあり、これまでどおり買い物のために使っていたアマゾンプライムのアカウントの費用だけでアマゾンの動画配信を使うことができます。

これまで通りの年会費だけで動画配信サービスを利用できるのであれば、試しに使ってみました。

使ってみてからの率直な個人的な感想ですがなかなかいいですね。

見たい映画やアメリカのドラマを見ることができるので楽しんでいます。

アメリカドラマの「24 -TWENTY FOUR」見ることができるのは僕にとっては大きなメリットです。これまでのシーズン7までは見たことがありますが、シーズン8はアマゾンプライムビデオで見ることができました。
14438127160333

いつか時間のある時にレンタルビデオでまとめて借りて見ようと考えていましたが、アマゾンの動画配信で見る環境ができたのでちょうど良かったです。ちなみにシーズン8まではアマゾンプライムの費用内で見ることができますが、それより新しいシーズン9に関しては別途料金がかかります。おそらく、時間が経てばこれらも別途の料金は不要になると思います。

その他にも映画の「steve jobs」ありました。

いろいろコンテンツが揃っていますが、宮崎駿監督とスタジオジブリの作品が無いことは少し物足りない感じです。

操作などの使用感についてはブラウザで見ることもできますが、アプリも用意されているのですごく使いやすいです。閲覧した履歴や途中まで見たものに関しては簡単に続きから見ることもできるのですごく便利です。

アマゾンプライムビデオ アマゾンプライムビデオ

通信量にはご注意を!

スマホなどで見るときは通信量には気を付けたほうがいいです。ここ最近の通信量を確認してみると通信量はやはり上がっていました。各キャリアの数日間のトラフィックの制限だったり、月間の通信量の上限には気を付けたほうがいいです。数GBはすぐに消費してしまうので、Wi-Fiなどの環境で利用することをお勧めします。
僕の場合はNTTぷららLTEモバイルの通信量無制限のプランに入っているので安心です。

14439895620921 14439895620450

さいごに

9月の下旬から始まった、Amazon(アマゾン)プライムビデオですが、非常にいいサービスです。

アマゾンプライムの年会費は3,900円で1か月あたり325円で他の動画配信サービスの価格より低価格です。
さらに、アマゾンプライムに加入すれば商品を買った時の送料無料や当日配達のサービスを受けることができます。しかも、アマゾンプライムに加入していると、アマゾンファミリーのベビー用品の割引などのサービスも受けることができるので、小さい子供さんがいる家庭にはますますおすすめです。

最新作などに関してはレンタル料金がかかる場合もありますが、レンタル店に行く手間を省くこともできるのですごく便利なサービスだと思います。これからは店頭型のレンタルビデオ店はネットの動画配信サービスに市場を取られていって厳しくなるのは必至だと思います。

その中でも、Amazon(アマゾン)プライムビデオはアマゾンでの買い物に置いてもメリットがあり、絶対お得なサービスだと思います。

<PR>


動画配信サービスはアマゾンプライムビデオがすごくお得です!