イオントップバリューのトイレットペーパーのコストパフォーマンスがすごいので紹介します。
うちの奥さんがイオンのトイレットペーパーがすごくお得だという情報を入手していたようで、お奥さんとイオンに出かけた時に試しに買ってみました。
この商品です。
商品の特徴ですが、まずは芯がないこと。芯がないので1ロールを使い切った時に芯を捨てる作業がなくなります。
その他の大きな特徴は長さが130メートルもあることです。
下の画像の商品は12ロール入っているシングルのトイレットペーパーの例ですが、
「ネピアネピネピトイレットロール12ロールシングル」
長さ:50メートル
「エリエール トイレットティシュー たっぷり長持ち 12ロール シングル」
長さ:90メートル
長さ:54メートル
と、ダントツでイオンのトイレットペーパーが長いです。
1メートルあたりの単価を計算
どれだけイオンのトイレットペーパーのコストパフォーマンスがいいかを確認するために
※値段は2014年7月22日のアマゾンの価格を参考にしています
「ネピアネピネピトイレットロール12ロールシングル」
(440円 ÷ 12ロール) ÷ 50メートル = 約0.73円
「エリエール トイレットティシュー たっぷり長持ち 12ロール シングル」
(718円 ÷ 12ロール) ÷ 90メートル = 約0.64円
「エルフォーレ トイレットティシュー 12ロール シングル」
(430円 ÷ 12ロール) ÷ 54メートル = 約0.66円
「トップバリュ 共環宣言 トイレットペーパー 芯なし シングル」
(448円 ÷ 6ロール) ÷ 130メートル = 約0.57円
この結果を見てもお得なのがわかります。
その他にも使ってみた感想ですが、紙質の柔らかさは比較的やわらかいです。
駅などのトイレで使われているトイレットペーパーのような硬さはありません。
紙は無臭なので、トイレに設置する他の芳香剤とにおいが混じることもないです。
それに、以前使っていた他のメーカーの安いトイレットペーパーでは紙から黒い粉が落ちてきたりしていましたが、イオンのトイレットペーパーはそんなことは当然ありません。
それから、一番実感することは長さが130メートルもあるので、1ロールをなかなか使い切るまでの期間がやっぱり長い感じがします。
いかがでしたでしょうか。イオントップバリューのトイレットペーパーがすごくお得なので、使ったことがない人にはお勧めです!
Pingback:トイレットペーパー 芯 | 夜のトイレ