注文住宅で間取りを決めるときに「鬼門・裏鬼門」の風水家相が気になる人も多いと思います。
鬼門・裏鬼門とは
鬼門(きもん)とは、北東(艮=うしとら:丑と寅の間)の方位のことである。陰陽道では、鬼が出入りする方角であるとして、万事に忌むべき方角としている。また、鬼門の方角の真反対を「裏鬼門」と呼び、同様に不吉な方角とされる。
ざっくり言うと、建物の中心から北東が鬼門で南西が裏鬼門です。
それで、うちの奥さんも非常に気にする方で、僕たちも間取りを決めるときに家相は考慮しながら決めました。
鬼門の位置に設置したくないものとしては、キッチン(台所)、お風呂、トイレなどの水回りは鬼門に位置するのは避けた方がいいとされています。
でも、うちの場合は土地の道路からの間口やレイアウトの希望を組み合わせた時に、トイレだけはどうしても鬼門の位置にきてしまいました。
それで、間取りがなかなか決まらず難航しましたが、最終的にはトイレだけは鬼門の位置にすることにしています。
鬼門の位置にした理由としては、取り除きたくない生活導線を優先したためです。
鬼門・裏鬼門にあまりこだわりすぎると大事な生活導線を犠牲にしまい、住みにくい家になってしまうと本末転倒です。
家は何十年も住み続ける場所なので生活導線の優先順位を高くして間取り考えたほうがストレスが少なく住み続けることができます。
鬼門の家相を改善する方法
生活導線と鬼門・裏鬼門との調整で鬼門の位置に水回りの設備が来てしまったとしても家相を改善する方法があります。
改善する方法は、いろいろありますが、家相が凶相の鬼門の位置に植物を設置すると吉相になるとされています。
植物の種類としては、ナンテン、ひいらぎ、香りのある木(金もくせい、銀もくせい)、ラベンダーなどが良く、さるすべり、いちじく、ざくろ、フジ、サボテン類は、霊気が強いので避は避けた方がいいとされています。
植物を設置する以外にも改善する方法はいろいろあるようなのでご参考までに。
1.常に清潔を心がける
2.風通しを良くする
3.ライトアップなどで明るくする
4.明るい色使いの壁紙や絵画・調度品などを飾る
5.お香やアロマ、ポプリなどで良い香りを立てる
6.花を飾る
(キッチンやバス、トイレなどの水回りに、観葉植物やサボテンなどの植物を置く事は、良くない場合もありますので、避ける事が賢明です。)
7.敷地の鬼門には柊・桃・白南天、裏鬼門には朱南天を植えるか、鉢植えを置く
8.盛り塩をする
(汚れたら、取り替えることです。家の欠けや、鬼門・裏鬼門に問題がなくても、家の四方に定期的に盛り塩をすることも、邪気祓いや家相の強化になります。)
9.トイレへ月に一度程度、清めの酒を撒く。
(コップに一杯程度です。撒き終えたらきれいに拭き取って下さい。)
10.魔除けや方位除けの風水符や神社の護符を貼る
(それだけのご利益パワーがあるといいですが^^;また、神仏は祀らないことです。)
11.八卦鏡や丸鏡などを掛けて、邪気の方角に向ける
(おまけ)鬼門・裏鬼門の位置を確認する方法
確認をする方法で一番確実なのは工務店の担当者に依頼をして図面を出してもらう事です。
多くの工務店では間取りを作成するソフトに家相を表示するための機能が含まれています。
もし、自分でざっくり調べたいのであれば、少し手間はかかりますが可能です。
僕もやりましたが、使うものとしては以下のものが揃っていればできると思います。
・Microsoft Office PowerPoint(パワーポイント)
・Google Map(マップ)
・間取りの図面データ
この3つがあれば何とかできます。手順についてざっくり説明をしてみます。
まずはGoogle Mapで自分の土地を表示します。そして、画面をキャプチャしてWindowsのペイントなどでトリミング(切り取り)します。
そして、トリミングした地図の画像をパワーポイントの新しいスライドに貼り付けます。
この時にGoogle Mapの表示がポイントになっていて、Mapの画面の上はちょうど北方向を示しています。
パワーポイント使っている理由としては透明色を扱えるからです。背景などが透明な図面はソフトによっては透明にならず白として扱われるものもありますが、パワポは大丈夫です。
次に、工務店などから取得したデータの間取りもペイントなどのソフトでトリミングして先ほどのMapの画像上に貼り付けます。
間取の図面を貼り付けてからは、間口の道路の角度に合わせて回転させます。
そして、最後に、パワーポイントなどのオブジェクト機能で方位を示す画像を作って、方位の線の中心が間取りの中心に合わせて貼り付けます。
作業の様子としてはこんな感じです。地図を貼って、間取りを貼ってから角度を調整して、方位の図面を張り付ければできます。
これで、自作で鬼門・裏鬼門を確認することができます。
でも、やっぱり手間がかかるので工務店に依頼をする方がいいです。ほとんどの工務店は無料だと思いますし。
あとがき
住宅を買うのって人生の中で一番大きな買い物ということで、どうしても風水の家相が気になる人も多いと思います。
でも、家相も大事ですがあまりこだわりすぎるとおかしな間取りになって、住み始めてからストレスのある生活になってしまうと本末転倒です。
鬼門の位置の凶相に水回りの設備が来てしまっても、植物などを設置することで吉相に変わるとされているので、家相にこだわりすぎずに生活導線を優先して間取りを決めることがおすすめです。