こないだ、仕事で神奈川県に出張に行ったときに一風変わったビジネスホテルに宿泊をしたのでその時の様子を紹介します。
まずは、そのビジネスホテルの名前ですが、ON THE MARKS KAWASAKI(オン ザ マークス 川崎)です。
場所は川崎駅から徒歩で約10分です。
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町17-1
この住所の場所に付くとこのような外観の建物があります。
ホテルに着くと、ホテルの建物の外観が「これってホテル!?」という感覚です。
玄関付近を外から見てみると、ダイニングレストランのような雰囲気なので、一見、宿泊できるような施設とは思いません。レストランの中のデザインもすごくお洒落な感じです。置いているテーブルやカウンターの雰囲気や、照明の使い方などすごく上手いと思います。それに、ON THE MARKS KAWASAKI(オン ザ マークス 川崎)は先月の2015年9月にオープンしたばかりとのことなので、全てが新しい感じがします。
ちなみに、僕がホテルの場所をグーグルのストリートビューで確認した時には、建物にはON THE MARKS KAWASAKIの名前はまだありませんでした。
建物自体はずっと前からあったようですが、ホテルの施設にするにあたり建物自体を建て替えではなくてリノベーションしたようです。外観はほぼ以前の状態のままで主に内装を作り替えたようです。
とりあえず、建物に入りテーブルが並んでいるところの奥へ進んでいくと、ホテルのチェックインをするカウンターがあります。
チェックインをした時に、この時は偶然ですが宿泊したときのおまけとして、飲み物のサービスをいただきました。チェックインした時の部屋のカギを持って入り口付近のダイニングレストランで提示をすると無料で一杯のドリンクをいただけます。この時僕はアイスコーヒーをいただきました。
それにしても、1階のレストランの雰囲気はすごく良かったです。使っているテーブルやレストランのカウンターなどいろいろな家具など内装のデザインが良くていろいろと刺激を受けることができます。
そして、他のホテルでも提供していることは多いと思いますが、Wi-Fiを無料で提供をしています。チェックインの時に渡されるINFORMATIONの用紙に書かれているFREE WIFIの設定をすれば利用できます。
Wi-Fiの話となれば恒例の速度測定です。測定結果は文句無しの結果でした。ダウンロードもアップロードも約50Mbpsの速度でした。計測した時はアプリのメーターは振り切っていたのでもしかしたら更に速度は出ているのかもです。
レストランで一息ついたら部屋に向かいます。
チェックインのカウンターを更に抜けていくとエレベータがあります。それに乗って各階に行きます。
階の説明ですが、6階まであって2~4階は男性専用、5階は女性専用になっていて、6階は共用?になっています。地下1階はラウンジになっています。2~5階までは専用の階になっていますが、理由としては2~5階のゲストルームがバス・トイレが共用になっているためだと思います。理由としてはこれぐらいしか考えられないと思います。
僕は3階でした。エレベータを降りるとすぐに鍵付きの扉があります。各階の部屋用の鍵でしかフロアに入れないように配慮されています。
そして、フロアに入るとこんな感じです。まだ新しいこともあって、やっぱりまだまだ綺麗な状態です。廊下にロッカーありますが、これは部屋のタイプがBUNK BED(バンクベッド)用に設置されています。COMPACT ROOM(コンパクトルーム)は部屋には鍵付きの扉が付いているので、ロッカーは用意されていません。
フロアのレイアウトに少し触れておくとCOMPACT ROOMとBUNK BEDが並んでいます。写真では左がCOMPACT ROOMで右がBUNK BEDとなっています。この光景はなかなか斬新な印象でした。
僕が今回利用した部屋はCOMPACT ROOMの方です。COMPACT ROOMは個室に一応なっていますが、お風呂とトイレは共用です。
BUNK BEDは個室というよりスペースが割り当てられていて扉はなくカーテンの仕切りがあります。BUNK BEDはカプセルホテルのような感じだと思います。お風呂とトイレはもちろん共用です。
部屋の内部からの光景はこのような感じです。横幅はベッドの分だけ用意されていて、縦幅もベッドの長さとあとは荷物を少し置けるくらいのスペースがあります。
部屋の内側は広くはないですが、清潔感があるので十分快適に過ごせます。
でも、物足りなかった点としては部屋に冷蔵庫がありません。コンビニで飲み物を買ってきたとしても冷やしておく事はできません。
その他にはひげ剃りは部屋には用意はされていません。もし、ひげ剃りを用意したい場合はフロントで100円で販売しているので利用してみてはいかがでしょうか。
そして、やっぱり気になる共用のお風呂とトイレについてですが、全く問題ありませんでした。まぁ、外出をすれば共用であることはよくあることなので、トイレに関しては心配はあまり気にしていませんでした。でも、心配するどころかすごく綺麗なので快適でした。
お風呂に関しては共用ということで銭湯のような物をイメージしていましたが、個室のシャワールームがいくつか並んでいます。それぞれに施錠ができるドアが付いていてプライベート感があります。設備としてはボディーソープ、シャンプー、コンディショナーが付いています。シャワーの勢いも十分でヘッドを調整すれば、水の量を調整できてマッサージの機能も付いています。
そして、他の設備としては地下一階にラウンジがあります。自販機や湯沸器のポットや電子レンジなどがあります。電源のコンセントも沢山備えられているので、パソコンを持ってきて作業をするにはいい環境だと思います。
ラウンジの横にはランドリーがあります。長期滞在の時には服を洗濯することもできます。スチームアイロンも用意されているので持ってきたシャツがシワになった時にも活用できます。
続いては、食事に関してですが、ホテルとしては食事のサービスは用意されていません。食事が必要なときは1階のレストランで注文します。食事代は宿泊代には含まれていないので支払いが必要です。
僕が宿泊した時は朝食には、1階のレストランで朝食を注文しました。レストランで朝食を食べるためにはチェックインをのカウンターでパス(食券)を購入します。
そうすると、積み木のようなブロックを受け取るのでそれをレストランのカウンター渡します。
僕はドリンクとホットドッグを注文をしたしたので2つのブロックを受け取っています 。ちなみにこのブロックは桜の木でできているようです。
朝食の値段としてはドリンクが250円でホットドッグは350円です。
さいごに
仕事の出張の際に2015年9月にオープンしたばかりの ON THE MARKS KAWASAKI(オン ザ マークス 川崎)に宿泊してきました。
そして、宿泊費については僕が止まった時は COMPACT ROOM(コンパクトルーム)で 平日で1泊5,500円でした。
上位ので部屋も広くなるSTANDARD ROOM(スタンダードルーム)の場合は費用はもうちょっと上がります。費用を極力抑えたい場合は BUNK BED(バンクベッド)というタイプもあります。
料金の相場としては安くもなく高くもなく普通だと思います。朝食のサービスが無いので場合によっては高く感じる事もあるかもしれません。
宿泊先を探している時に周辺のホテルが軒並み予約がいっぱいで仕方なく見つけたホテルでしたが、泊まってみて思った率直な感想ですがすごく良かったです。
トイレやお風呂は共用という心配はありましたが、実際に利用してみたらストレは全くありませんでした。
今回は利用した部屋はCOMPACT ROOM(コンパクトルーム)で広さの心配もありましたが、過ごしてみればこちらも十分でした。それと、狭い場合に気になる横の部屋からの騒音については壁は十分な厚みがありそうで、音についても気になりませんでした。
ただし、部屋についてもの足りなかった点としては、小さくていいので冷蔵庫だけはあったほうがいいとは思いました。
他にはフロントやレストランの人達の対応も明るくてとても良い印象でした。それに建物はリノベーションされていてとても綺麗でデザインや雰囲気も良い刺激をうけました。それと、建物全体的にWi-Fiの電波の状況も良かったのですごく便利でした。
今年の12月に同じ場所で出張の予定しているので、その時にはまた利用をしてみたいと思います。今回は予約の状況でコンパクトルームでしたが、次回は早めに予約をしてスタンダードルームがどんな感じなのか試そうと思います。
Pingback:「ON THE MARKS Kawasaki」二回目の滞在はスタンダードルーム | ZIBUNLOG