スラックス(パンツ)にベルトを選ぶ時の注意
仕事に行く時の自分の服装に少し違和感を感じる時がありました。
今の仕事での服装は基本的にスーツを着ているんですが、自分のベルトの色が気になりました。
僕のそのベルトは普段着の時から使用しているベルトで、色も茶色だから問題ないだろうと考えていました。
しかし、周りの人のベルトの色を見ているとすべての人が黒色のベルトを身に着けていました。そんな中、僕のベルトは茶色のベルトです。
比べてみました
スーツのズボンは黒色です。黒色のベルトと茶色のベルトを着けて比べてみました。比べてみるとこんな感じです。
改めて見てみると違和感は一目瞭然です。
黒色のスラックス(パンツ)には茶色のベルトが明るいので目立ちすぎて浮いているように見えます
次は灰色のスラックスで同様に比べてみました。
黒色のスラックスの時よりは若干マシですが、こちらでも同じく茶色のベルトは色が目立つので違和感があります。
ネットでも「スラックス ベルト 色」で検索をしてみると黒が当たり前だろという意見が多数です。
基本的にはベルトと靴の色は合わせる必要があるので、茶色のベルトを使うのであれば、同じ革製品である靴も同色にするのがマナーのようです。
でも僕はそんなことも知らずベルトは茶色で靴は黒の組み合わせが圧倒的に多かったです。。。
さいごに
もしかしたら僕の茶色のベルトを見て「常識がなってないなぁ」って思っている人がいたかもしれません。
そうして僕は急いでユニクロに行き黒色のベルトを購入しました。これで周囲を気にせず安心して服を着ていくことができます。
正直な感想ですがもっと早く気づいていればよかったです。
まぁ、何事も失敗から学習することができると前向きに捉えておこうと思います。
<PR>
スラックス(パンツ)には黒色のベルトが常識!?