こないだ外出時していたので、自宅に郵便局から不在通知が入っていました。
そのときにQRコードを読み取りして再配達の依頼がすごく簡単だったので紹介をしておこうと思います。
まずは、このように不在通知が入っています。
そこに、QRコードのシールも着いていました。
スマホでそのQRコードを読み取ります。
そしてら、情報の入力画面にとんでいきます。
そして、日付と時間帯と電話番号が必須の入力項目になっているので、入力します。
![]() |
![]() |
そして、確認画面で申し込むを選択すると再配達依頼が完了です。
最後に、受付の完了画面がでてくるので、画面をスクリーンショットして画像を保存しておけば大丈夫でしょう。
![]() |
![]() |
たったこれだけで再配達の依頼が完了です!
電話やWEBページを開いてからの再配達する方法は追跡番号(お問い合わせ番号)のコードを入力が必要ですが、QRコードは追跡番号(お問い合わせ番号)の入力を省けるのが最も便利なところです。
QRコードに追跡番号(お問い合わせ番号)の情報が組み込まれているんだと思います。
本当にQRコードでの再配達は簡単なので、機会があればぜひ試してみてください!
<PR>
郵便局の再配達依頼はQRコード読み取りが便利!