新居に引越しをしたタイミングでダイニングテーブルを新調しました。
4人家族ですが6人が座れるタイプのものを選んでいます。
大きめのものを選んだ理由としては子供たちの祖父母がわりと近いところに住んでいたりするので、親戚などが遊びに来てくれたときに一緒に食事を食べれるようにできればという思いがあったりします。
それで、実際に使ってみるとかなりいい感じです。
今のうちの家族構成は、僕たち夫婦と、3歳以下の子供が2人ということもあってテーブルの広さはかなり持て余していますが、その分ゆったりとした気持ちになります。
子供たちが成長して大きくなって4人で座っても窮屈に感じることは無いと思います。
それで、椅子に関しては4人分は背もたれがあるタイプにして、あとはベンチタイプにしています。
ベンチタイプにしている理由としてはおしゃれな感じにしたいのと、ベンチタイプにすることで椅子の場合での横の間隔を気にすることが少なくなるからです。
椅子の場合では一脚あたりに座れる人数は1人の決まっていますが、ベンチであれば1人でも2人でもいろんな使い方ができるので便利です。
それに、使ってみて感じたことは子供も座りやすそうです。ベンチは横が広いので子供が座っていても安心です。
子供にとっても使いやすいですが、大人の僕たちにとっても使いやすいです。食事は子供と一緒に食べますが、子供の補助をするときにも大人が横に座りやすいです。
それに、横に広い特長を活かして足を伸ばしたりもして軽くくつろぐことができて便利です。
こんな感じで6人がけのテーブルと、ベンチタイプの椅子はすごく便利なのでお勧めです。
ちなみに、ダイニングテーブルは奈良県では有名な良家です。良家で初めて家具を買いましたがいい買い物をしました。