全米オープン 錦織圭選手の偉業
今最も話題になっているのはやっぱりテニスの錦織圭選手のことだと思います。
日本人として初めてのテニス四大大会の全米オープンで決勝進出を果たしています。
僕はテニスは全くの素人ですが、今回の錦織圭選手の活躍はそんな僕でもすごいということはヒシヒシと感じているのでブログで書いてみようと思いました。
しつこいようですが、これはまさに偉業だと思います!
photo credit: Sum_of_Marc via photopin cc
今回の活躍の要因
ここまで成長した理由としてはコーチの影響だと言われています。
そのコーチは、1989年の全仏オープンを17歳で史上最年少で四大大会を優勝した経験を持つ
マイケル・チャンは錦織選手に対してテニスの基礎を徹底して教えていたようです。
でも、一般的には錦織選手のような天才肌の選手には基礎練習をするようなコーチは好まれないようです。
しかし、マイケル・チャンの指導が錦織選手に良い影響を与えて成長につながったと言われています。
錦織選手の活躍で影響がありそうなもの
今回の活躍で良い影響を生み出しそうなのはやっぱり錦織選手を支援しているスポンサーなどでしょう。
錦織選手はラケットには
ウェアは
他にも今回の活躍に影響されてテニスを始める人も増えてくるでしょうから、日本国内のテニス産業にも大きな影響を与えると思います。
優勝できる可能性は!?
次の対戦相手はクロアチア出身のマリン・チリッチ(25)選手です。
世界ランキングは錦織選手が11位に対してマリン・チリッチ選手は16位です。
ランキングだけを見ると錦織選手のほうが有利に感じますが、マリン・チリッチの16位は怪我のあって出場していない時期があったために一時的に落ちているだけといわれているので、決して油断はできません。
でもマリン・チリッチ選手との
次の決勝は最終日の8日(日本時間9日)の早朝に開始されるので結果が楽しみです!
さいごに
photo credit: Marianne Bevis via photopin cc
日本人初の四大大会の決勝戦に出場というだけで偉業なので、錦織選手への影響も大きいと思います。
全米オープンの優勝賞金は300万ドル(日本円で約3億1,500万円 1ドル105円換算)のようです。
これだけでもすごいですが、日本国内での知名度・好感度は飛躍的に伸びてCMの出演料などは高額になるのは必至でしょう。
僕の勝手な憶測ですが、日本人初の決勝進出ということだけでもCMの出演料は5,000万円~7,000万円で、優勝した場合は1億円になってもおかしくないと思います。
さらには、テニスの四大大会を優勝を果たすと正直言って国民栄誉賞もあっていいと思います!