docomoIDでドコモメールを使うために必要な設定
Gmailでドコモメールを使えることは前に紹介しましたが、それをするには予め「docomoIDでドコモメールを利用」を利用できるようにしておかなくてはいけません。
要するにドコモメールのアプリ以外からドコモのメールを見たりするには、docomoIDで外部から接続するためにそのための機能を有効にする必要があります。
そのための、設定方法を説明しておきたいと思います。
設定方法
まずは、ドコモメールアプリを起動します。
▼画面右下のその他からメール設定をタップします。
※このタイミングでdocomo IDの認証が開く場合はIDとパスワードを入力して認証します。ドコモIDは予め取得が必要です。
▼メール設定画面の一覧からドコモメール設定サイトをタップします。
▼spモードパスワードを入力の欄でパスワードを入力して認証をタップします。
▼メール設定確認の中からdocomo ID利用設定の/変更をタップします。
▼開いたページの一覧からdocomo IDでドコモメールを利用で利用するを選んでページ下の確認をタップします。
▼そして最後に設定を確定するをタップします。
ここまでの設定でdocomo IDでドコモメールを利用することができます。
Gmailのアプリなどでドコモメールを操作するには事前に必要な設定になるので参考にしてもえたらと思います。
<PR>
docomoIDでドコモメールを利用するための設定
Pingback:Gmailのアプリでドコモメールを使えるようにしてみた | ZIBUNLOG