いまさらの情報になりますが、コンビニのローソンで無線LANのWi-Fiの接続がすごく簡単になっていました。
以前はアプリのインストールと起動が必要だったけど、今はメールアドレスを登録するだけです。
<PR>
ローソンでまずはスマホのWi-Fiの設定でSSIDの中から「LAWSON_Free_Wi-Fi」を選択して無線LANに接続します。
次に、インターネットのサイトなどを見るときに使うブラウザを起動します。
▼起動するとユーザエントリーの画面が開くので、メールアドレスと、利用規約にチェックを入れて登録をタップします。
▼セキュリティレベルについての画面で内容を確認すると同意をタップします。
接続までの手順が非常にシンプルになったのですごく便利です。しかも、一度、登録が終わると1年間は再登録が不要なところもすごく便利です。1年間は端末のWi-Fiを有効にしてSSIDをLAWSON_Free_Wi-Fiにあわせるだけです。
時間は1回につき60分で1日に5回まで使えるので十分な時間だと思います。お店によっては店内に割と広めのイートインスペースがあったりするので、1時間程度の作業をする時などには有用だと思います。
ローソン「LAWSON_Free_Wi-Fi」が接続が簡単になって便利。