Androidアプリ Lifebear 使い方など
最近、スケジュールを管理するためにすごく使いやすいAndroidのカレンダーアプリを見つけたので紹介です。
アプリの名前は、

posted by: AndroidHTML v2.3
iPhone版もあるようなのでiPhoneの人は探してみてください。
まずはインストールしておきます。
そして使い方です。
▼初回に起動をするとまずは1ヵ月分のカレンダーが表示されます。
▼「
▼「
▼「
そして、色によっては文字が見にくい色もあると思うので、アカウントの横の「
![]() |
![]() |
▼画面左下の「
その中でも、「
![]() |
![]() |
▼表示の設定で横スクロールを選択するときっちり1ヵ月分が表示されるのでこちらのほうが使いやすいと思います。
▼メニューから「
さいごに
うちではグーグルカレンダーでスケジュールを共有し、このアプリを使って夫婦のスケジュールも共有しています。
僕は仕事はシフトで入っているのでそのスケジュールをや、ブログで書けそうな製品の発売日などをカレンダーに書き込んだりしています。
奥さんも子供のイベントの予定をカレンダーに書き込んだりしているので、僕も子供の予定がわかるのですごく重宝しています。
色分けも細かくすることができたりするので他のカレンダーアプリよりすごく使いやすいと思うので、よかったら使ってみてほしいと思います。