ついに、マクドナルドが無料Wi-Fiを本格的に導入を開始しましたね。

2016年6月20日から関東地域から展開され、7月には全国で約1,500店舗に導入されます。

こちらのマークがあるお店が対象です。
マクドナルド無料Wi-Fi

これまでは、おそらくフランチャイズ店の独自のサービスで無料Wi-Fiのサービスや、Wire & Wirelessが月額362円(税別)で提供している無線LANスポットなどがありましたが、来月からはマクドナルドの多くの店で無料でWi-Fiが使えるようになります。

無料で展開する意図としては2020年の東京オリンピックに向けて外国人が日本に多く来ることが予想されるので利便性を向上したいことがあると思います。その他はお店に足を運ぶ人が多くなることにつなげたいんだと思います。

<PR>



SSIDもWire & WirelessであればmoblepointWi2などがありましたが、新しいサービスでは00_MCD-FREE-WIFIのSSIDを利用することになります。

サービスを利用するときの認証は、僕がこれまで使ってきた中では接続に同意するボタンをタップするだけや、Wire & Wirelessの場合だとWire & Wirelessへログインする形でしたが、新しいサービスではFacebooktwitterなどのSNSアカウントを使用することができて便利です。

SNSアカウントを使っての利用の認証はスターバックスでのWi-Fiサービスでも同様のものがありますね。

僕が外出してブログの記事を書いたりする場所は主にスターバックスかマクドナルドなので、どちらでも無料で無線LANを使うことができそうなので、Wire & Wirelessのサービスで月額料金を払う必要もなくなりそうなのでどうするか考えようと思います。

でも、無料のWi-Fiでは接続時間や接続回数の制限があったりするので、そう考えるとWire & Wirelessは継続して使っていると思います。

マクドナルドで無料Wi-Fiのサービスが本格的に導入開始。
Tagged on: