ついにマクドナルドにも無料のWi-Fiサービスが始まりました!

まだ全国的に展開されてはいませんが、一部のお店で始まっています。

これまではソフトバンクなどの有料のWi-Fiスポットがありましたが、今回は完全に無料です。
マクドナルド wi-fi 無料

無料のサービスを始めた背景には昨年からの異物混入の出来事があって、客足の回復の目的でもあると思います。
その他には、首都圏であれば東京オリンピックに向けて外国人が使うことができる環境を整備しようとする意図もあるのではないでしょうか。

接続方法も非常に簡単です。ファミリーマートの無料Wi-Fiのように事前の登録や、スターバックスの無料Wi-FiのようにSNSアカウントの用意も必要ありません。
スマホのWi-Fiの設定でmcd-freeを選んで、ブラウザを開いて同意をするだけです!
マクドナルド wi-fi

もし、つなぎ方が分からない場合はレジ付近に設定方法の説明もあるので確認をしてみてください。
DSC_2461

<PR>


さらにマクドナルドは店舗の一画には電源も用意されているのでほんとにありがたいです。
無線LANと電源が無料で使えるので、ブロガーにとっては本当に快適な環境といえます。自宅もいいけど、気分を変えるために外で記事を書くには申し分ない環境です。コーヒーも1杯は100円で飲めるし、小腹がすいたら安くハンバーガーなどを食べることができますしね。
マクドナルド 電源

お店の雰囲気ではスターバックスにはかないませんが、スタバでは接続時間などには制限がありますが、マクドでは1日あたりの接続回数や接続時間の制限も無いみたいです。
悪質な利用者が出てくると、もしかしたら将来的に制限がかかるかもしれません。
(2015年05月31日追記)
約3時間ほど接続をしていたら制限に引っかかりました。試しに一度接続を切断してから接続しなおしてみたところダメでした。やっぱり制限は設定されているみたいです。MACアドレスを基準に制限をしているかもしれないので、無線LANアダプタを変えると再接続ができるかもしれません。
マクドナルド無料wi-fi制限

それから、一度接続したら次回からは同意が求められなかったので、MACアドレスは取得されているみたいです。

試しに速度を測って見ます。結果はこの通りです。
速度は十分!これだけの速度が出ればブラウザでいろんなサイトを見るには十分すぎます。動画を見るのにも十分! 多少大きなサイズのファイルをダウンロードするにも十分です。
Screenshot_2015-04-26-09-06-59

さいごに、本当にようやくマクドナルドに無料のWi-Fiが設置されました。
まだ日本でのWi-Fiの環境はエリアも少ないですし、あったとしても有料のサービスが多いので、マクドナルドも始め他のお店などでも無料のWi-Fiの環境が増えることに期待しています!

【マクドナルド 無料Wi-Fi】ついに始まりました。全国的に広がることを期待!