スマホで音声を聞いているときに音量が少し足りないと感じているときには「ボリュームブースターGOODEV」があるとすごく便利です。
フルワイヤレスイヤホンを使いだしたときに、フルワイヤレスイヤホンの特性なのかもしれないですが、音量を最大にしても音量が足りなくて少し小さいと感じていました。
聞こえないことはないですが、人込みの中にいると動画やラジオの音声が少し聞きづらい状況でした。
そこで、役立ちそうなアプリを探しているとボリュームブースターGOODEVを見つけました。
このアプリのダウンロードはボリュームブースターGOODEVから。
使ってみるとすごく便利です。当然ながら音が大きくなって、人込みの中でも音量は満足です。
設定もいたって簡単で、アプリをインストールをしてどれぐらいの割合で音量を上げるかの設定だけです。
スマホ本体のシステムとしての音量に対してどれぐらい増やすかを設定するだけです。
もし、スマホ本体のシステム音量の最大値でも音が少ないと感じるのであれば、ブーストをかけることで本体の最大を超えた音量を発揮することができます。
但し、アプリでも説明をされていますが、40%以上のブーストは音質が粗くなるようなので利用には注意をしておいたほうがよさそう。
その他に注意しておきたいことは音声を聞いているとき以外はこのアプリは停止しておいたほうが良さそうです。
例えば、仕事中に着信時に音を出すようにしておくと着信音も大きくなって周りに大きく響きます。
それと、スマホを目覚まし時計として使っているとアラームの音も大きくなります。一人で寝ていれば問題ないと思いますが、家族と同じ部屋で寝ていると家族まで起きてしまうことも予想されます。
でも、アプリの停止は簡単でスマホの通知画面などからボリュームブースターを選択して、アプリ停止のボタンをタッチするだけです。


必要でない場面でも音が大きくなる一面はありますが、それでもあると便利なアプリです。ちなみに、アプリごとに音量を大きくするような機能が追加されると更に便利なのだと思います。
今回は、スマホの音量が少し物足りない時に便利なアプリの紹介でした。