
Wi2Premiumを使うには月額362円(税抜)で全国のWiFiスポットが使えるようになるWi2 300のサービスに入っている必要があります。
通常はWi2 300のサービスに入っている状態で、1時間100円のオプションエリアチケットを用意することでWi2Premiumを利用することが出来ます。
Wi2はマクドナルドやスターバックスなどの飲食店の多くで利用できますが、Wi2Premiumの無線LANスポットはさらに利用できる場所が増えて、駅や空港やさらに多くの飲食店で利用できます。
<PR>
僕はマクドナルドやスターバックスでWi2の無線LANを使っているので、特別な手続きなどは無く期間中はWi2Premiumの利用は可能でした。
まずは、何度か接続をして速度を測ってみたので紹介します。
日時 | ダウンロード (Mbps) |
アップロード (Mbps) |
PING (ms) |
---|---|---|---|
2016/04/26 12:38 |
2.01 | 2.85 | 88 |
2016/04/24 15:33 |
3.63 | 1.90 | 108 |
2016/04/20 15:38 |
29.31 | 40.30 | 16 |
2016/04/18 7:00 |
11.12 | 11.86 | 15 |
2016/04/15 18:15 |
0.61 | 0.38 | 126 |
2016/04/15 12:28 |
12.26 | 10.65 | 24 |
2016/04/26 9:44 |
1.42 | 2.12 | 110 |
スポット的に10Mbpsを超えるときもありますが、あまり期待はしないほうがいいと思います。
速度は計測した時の環境によるので一概には言えませんが、目安としては約7Mbpsと思って使っていればいいと思います。これだけの速度があればブラウザでネットや、動画を見るには十分だと思います。
僕がよく行くマクドナルドやスターバックスでは、Wi2やmobilepointのSSIDの無線LANスポットを利用できるので、Wi2Premiumのオプションはあまり利用しないかもしれません。でも、追加料金が1時間100円であれば、パソコンで作業が出来る他のカフェやで利用してみたいと思います。
『Wi2Premium』期間限定で追加料金なので利用してみた。