Xperia Z2 SO-03Fの便利な使い方
僕が使っているXperia Z2 SO-03Fで少し便利な機能を見つけたので紹介します。
ダブルタップで起動
まずはダブルタップで起動できる機能です。
Xperia Z2 SO-03Fは本体の右側面の中央に電源ボタンがあって押すと起動ができますが、使ってみて正直押しにくいです。
そんなことを考えていたときに見つけたのが、ダブルタップで起動できる方法です。
設定方法の紹介です。
「
![]() |
![]() |
これだけで設定は完了です。スリープ状態で画面が消えているときに、画面をダブルタップするとスマホが起動してロック解除画面などが表示されます。
電車に立って乗車していて足場が不安定な時は片手でスマホを支えてもう片方ので電源ボタンを押さなくても、画面をダブルタップするだけであれば、片手だけでできるのですごく便利です。
職場の机などに置いているような状況でも、本体を持ち上げることなくスマホの画面を立ち上げることもできるので便利です。
ポケットなどに入れていたら誤作動なども心配しましたが、2週間ほど使ってみたところ誤作動はありません。
よろしければ試してみてほしいと思います。
キーボードの右寄せ
Xperia Z2には標準で入力方法に
メールなどでテキストを入力するとき標準では横幅が画面枠いっぱいに広がっていますが、横幅を調整するボタンを押すとキーボードが右寄せの状態になります。
![]() |
![]() |
この状態にすると片手で文章の入力が楽になりました。
片手で操作中に横幅いっぱいの状態であると、左側は指が届きにくかったり、指をいっぱい伸ばした反動で違った文字が入力されていましたが、キーボードを右寄せにすることでだいぶ改善されました。
この設定もまだ設定をしていない人はぜひ試してみてほしいと思います。