こないだ奈良県桜井市にあるYu’s Koffeというカフェに行ってきたので紹介したいと思います。
お店の場所
まずは場所こちらです。近鉄/JRの桜井駅を南側に出て歩いて5分くらいのところです。
住所:奈良県桜井市桜井276-15
店内の様子
まずは、お店の外観はこのような佇まいです。ビルの1階が店舗になています。
お店の名前を見てピンと来る人は多いと思いますが、「コーヒー」のスペルは通常は「Coffee」ですが「Koffee」になっています。マスターに聞いてみたところ「K」を使っている理由は主に3つほどあるとのことです。お店にぜひ行って聞いてみて下さい。
そして、店内に入ってみるとこのような雰囲気です。かなりコンパクトで4坪程度の店舗です。おそらく壁紙を使っていると思いますが、木の雰囲気もいいです。傘タイプのペンダントライトも僕は好きです。
この日は店内で飲食をしました。テーブルは4~5席ほどのカウンターがあります。この時はうちの娘と二人で来ましたが、ベビーカーも何とか入ります。
食べたもの
この時にぼくがいただいた物は、ドリップコーヒーとキャベツドッグです。
どちらもすごく美味しくて、ドリップコーヒーは程よい苦みで後味もすっきりしています。苦みはスターバックスのコーヒーの苦みの6割程度のように感じました。コーヒーカップにもこだわりがるみたいで、オレンジ色のお洒落な食器です。
コーヒーについては注文をしてから丁寧に淹れてくれます。コーヒーの世界の中で話題になっているサードウェーブで、ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れるスタイルです。
キャベツドッグもすごく美味しかったです。ソーセージのパリッとした歯ごたえとキャベツのしんなり感と、あとはマスタードとケチャップのバランスが抜群。
注文をしてから手作りで、パンが焼けてからトースターの「チン」という音が響いてゆっくりした感じが良かったです。
さいごに
奈良県桜井市のカフェのYu’s Koffeeを紹介させてもらいました。
お店の広さは小規模ですが、雰囲気も良くメニューホットドッグ以外にもホットサンドや、名物のローストビーフ丼など充実しています。商品はすべて持ち帰りにも対応してくれるのことです。
コーヒーも注文を受けてから一杯ずつ丁寧に淹れてくれるので新鮮ですごく美味しかったです。
この日は、さいごに持ち帰りでドリップコーヒーを注文をしました。
一度行くと気軽にまた行きたくなるお店だったので、桜井市に行ったときにコーヒーを飲みたくなったらまた行こうと思います。
あと、Yu’s Koffeeさんにはファイスブックのページもあります。ぜひ訪れてみてください。
Yu’s Koffee – Facebook