最近からフルワイヤレスイヤホンを使うようになりました。 それまでに使っていたのはBlueToothのレシーバの先にワイヤーがついたイヤホンを使っていました。 そのレシーバーのバッテリーが1時間も持続しなくなったのを機にフルワイヤレスイヤホンを使うことになりました。 それで、使ってみた感想の結論としては、かなり良いです。買ってよかったです。一度使うとワイヤータイプには戻れないですね。
フルワイヤレスイヤホンの良いところ悪いところ。

最近からフルワイヤレスイヤホンを使うようになりました。 それまでに使っていたのはBlueToothのレシーバの先にワイヤーがついたイヤホンを使っていました。 そのレシーバーのバッテリーが1時間も持続しなくなったのを機にフルワイヤレスイヤホンを使うことになりました。 それで、使ってみた感想の結論としては、かなり良いです。買ってよかったです。一度使うとワイヤータイプには戻れないですね。
約3年使い続けたBluetoothのレシーバーの電池がそろそろ寿命のようです。 フル充電しても約1時間しか再生できません。 買った当初は6時間程度連続再生できていたことを考えると今はすごく不便です。
最近買ったbluetoothのワイヤレススピーカーで家でラジオを聞くようになったら時間の使い方が良くなった気がします。 今の環境になる前は家にいるときは目当ての番組が特になくても、その場の無音の寂しさをなんとかするためなどでテレビをつけていました。 でも、テレビをつけてしまうと視線をテレビに取られて他に事をしなくなることが多いです。それで、時間ばかりが過ぎて無駄に時間を使っていと思います。
Anker SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカーを買いました。 使ってみた感想は想像以上に良かったです。 音質は十分です。僕は音響関係の仕事をしているわけではないですが、聞いていて音質に不満を感じることはないです。仕様にデュアルドライバーが使われているみたいで、このあたりの機能が高音質を実現していると思います。 サイズも約165 x 45 x 55mmで約360gとすごくコンパクトで重量も軽くて持ち運びしやすいです。バッテリーも内蔵されているので外出先でも使うことができます。本体の外側の材質もたぶんシリコン素材で手触りも良くて且つ滑りくくできています。
BlueToothタイプのイヤホンは、レシーバーとイヤホンが一体型と分離型のものがありますが分離式がおすすめです。 お奨めする理由としては部位ごとに寿命がやはりあるからです。 バッテリーには寿命がある BlueToothのレシーバは電力がもちろん必要なのでバッテリーが内蔵しています。バッテリーは永久的に使えなくて経年劣化でいつかは使えなくなります。 BlueToothのイヤホンを使ったことがある人はご存じだと思いますが、バッテリーの交換ができないものがほとんどです。 一体型の場合、バッテリーが使えないのにイヤホンだけが残っていても使いものにはなりません。